顯示具有 mcSingle_not 標籤的文章。 顯示所有文章
顯示具有 mcSingle_not 標籤的文章。 顯示所有文章
in the pocket
W | 𐓏 / Mr.Children

見上げれば頭上に
雲が流れる
自由にカタチを変えて動く雲が

思ってた以上に
自分探しに戸惑って 患って
足元ばっか見てた

堅苦しく考えずに
楽しんで良いんだって
あの日、叩き付けた
伴盤の音は教えてくれた

去年の上着のポケットに
迷いは置いてきたんだ
今日からまた新しい「私」が始まる
心はまだ不安定で
カーテンのように揺れるけど
吹き抜ける風の
心地良さを感じる

経験値によって
失敗を避けて
簡単に答えを導く術を知る
なのにどこかきっと削り取られた
大胆で不恰好な大事なモノがある

「好きな色を手に取って
描いていいんだ」って
絵が苦手な子供(こ)には
そう言って画用紙を渡そう
なんて、、、

絡まった靴紐は
解くのを諦めて
忘れて遊んでたら
知らぬ間に解(と)けてた
思うようにはならない
ハプニングの連続でも
分かってる
ならばそれを楽しむだけ

誰の心にも
不透明で濁った景色がある

自由でいる方法なんて
いくつだってあるって
昨夜(ゆうべ)掻き鳴らした
六弦の音は教えてくれた

昨日のシャツのポケットに
悲しみを置いていくんだ
今日からまた新しいあなたが始まる
心はずっと不安定で
カーテンのように揺れるけど
吹き抜ける風の
心地良さを感じて
ただ今を楽しんでいたい

仰望頭頂
雲在流動
自由地改變形狀的雲

比想像中
在尋找自我的過程中困惑 煩惱
一直只看著腳下

不必拘泥於思考
可以盡情享受
那一天,撞擊的
伴盤聲告訴了我

去年外套的口袋裡
我已經放下了迷惘
從今天開始又有新的「我」要開始
心中仍然不穩定
像窗簾般搖曳
但我感受到
穿過的風的舒適感

根據經驗值
避免失敗
知道輕易導出答案的方法
然而,某處一定被削去的
大膽而笨拙的重要事物存在

「可以隨意拿起喜歡的顏色
來畫畫」對於
不擅長畫畫的孩子
我會這樣說,然後遞上畫紙
真是的、、、

纏結的鞋帶
放棄了解開
忘記了去玩
不知不覺中卻解開了
事情不會如願以償
連續的意外
我明白
那麼就只需享受它就好

誰的心中都有
不透明且混濁的景色

自由的方式
有很多種
昨晚彈奏的
六弦音樂告訴了我

把悲傷放在
昨天的襯衫口袋裡
從今天開始又有全新的你
心情一直不穩定
像窗簾一樣搖擺不定
但我感受到
穿過的風的舒適
只想享受當下


詞.曲:桜井和寿
收錄:
in the pocket (11th 配信) 2024.08.30
註:2024年電影「きみの色」主題曲
映像收錄:
[Arena] miss you LIVE
◀ | ▶
記憶きおく旅人たびびと

僕はここにいるよ
君のいた場所に
いつか観た映画みたい
冬を浴びて

君は何してるの?
きっと笑っているね
気付かずにいる僕に
どんな気持ち抱え暮らしてたの?

時間の流れを止めて生きてきたような
淡い想いを 眩しい恋を
ずっと手放せずに 抱きしめ続けて
どうしてあの時伝えなかったの?
柔らかな後悔が今日も僕に寄り添ってる

想い出はいつも
綺麗過ぎていて
優しくて 苦しくて
油断してると夢の中に生きてる

これ以上 足踏みしてちゃダメなことぐらい
わかっているって それでもずっと
君の事だけは 嘘つけずにいる
いつまで不毛な夢を見ているの?
暗闇に浮かぶ光のような想いを追って

風を切り走る列車の
窓から外を見てる
その景色の中に見つけたんだ
君が僕に残した希望のサイン

さよなら 僕らの果たせずいる約束
君の想いを 切ない願いを
ずっと手放さずに 抱きしめて生きよう
どうしてあの時行かせてしまったの?
柔らかな後悔が今日も僕に寄り添ってる
暗闇に浮かぶ光のような想いを追って

我會在這裡
在你曾經的地方
就像那時看過的電影般
沐浴在冬季中

你在幹什麼呢?
一定是在微笑吧
對於沒有察覺到的我
當時你懷著怎樣的心情生活著呢?

就像是停止了時間的流逝
淡淡的思念 炫目的戀情
一直無法鬆手 持續緊抱著
為什麼那時沒有說出口呢?
溫柔的悔恨至今依然伴隨著我

回憶總是
太過於美麗
既是溫柔 又是痛苦
一不小心就會活在夢境中

我知道再這樣停滯不前是不行的
即便如此 但還是一直
對你的事 無法說出謊言
還要做這種無意義的夢到什麼時候?
追隨在黑暗中浮現出光芒般的思念

迎風行駛的列車上
從窗戶看向車外
在那片景色中發現到了
你留給我的希望的信號

再見了 我們未能實現的約定
你的思念 那令人心痛的願望
一直無法放手 緊抱著活下去
為什麼那時讓你離開了呢?
溫柔的悔恨至今依然伴隨著我
追隨在黑暗中浮現出光芒般的思念


詞.曲:桜井和寿 | 中譯:午夜咖啡人

收錄:
記憶の旅人 (10th 配信) 2024.05.03

註:2024年電影「青春18×2 君へと続く道」主題曲
註:2024年入圍金馬獎最佳原創電影歌曲
映像收錄:
[Arena] miss you LIVE
◀ | ▶
いそがしいぼく 

忙碌的我們 [4:27]. | Single / Mr.Children

泣いて 泣き止んで
また泣いて 笑って
忙しい僕らは日々をまた刻んでく

決めて でも迷って
うやむやにして また明日
だらしない僕だが
尚も希望は捨てない

高く舞い上がったボールも
必ず地上に落ちるように
それが良いことであっても
また その逆でも
同じ場所に とどまってはいられないから

あんなに魅力的に見えたのに
今は もうどうだってよくなってる
それが悪いことであっても
また その逆でも
次の場所に 進まずには生きれない

泣いて 泣き止んで
また泣いて 笑って
忙しい僕らは日々をまた刻んでく

忙しい僕らは
今日も また


詞/曲:桜井和寿
收錄:
himawari #6. 2017.07
映像收錄:
(End Roll) TOUR 2017 Thanksgiving 25

なつわる ~なつオマージュHomage 

夏天結束了~夏日的歌頌~. | Single / Mr.Children

夏の終わりの少し冷えた空気が
人懐かしさを運んでくる
強い日差し 蝉の声 陽炎 花火 波の音 寝苦しい夜

ビーチハウスはもう取リ壊され
ただの木材へと姿を変える
期待したことなど何ひとつ起きなかったな
まだあきらめてないけど

夏が終わる
ただそれだけのこと
なのに何かを失ったような気がした
普通の日々に引き戻されることが
たまらなく寂しく思えた

きれいごと並べて 理想を押し付けて
異見されると無愛想になってた
君にとって何よリも一番暑苦しかったものは
僕だったんじゃないかな

夏が終わる
それと似たようなもの
分かったようなこと言って誤魔化した
孤独な僕とまた向き合ってくことも
大事なステップと言い聞かして

夏が終わる
大好きな夏が終わる
まるで命が萎んでくような気がした
普通の日々に引き戻されることが
たまらなく寂しく思えた
孤独な僕とまた向き合ってくことが
泣きたいほど悲しく思えた

夏が終わる


詞/曲:桜井和寿
收錄:
HANABI #3. 2008.09
註:與「君がいた夏」的業餘時期原名「夏が終わる」無關
映像收錄:
none

タダダキアッテただ抱き合って 

僅僅只能相擁 [5:20]. | Single / Mr.Children

ディカプリオの出世作なら
さっき僕が録画しておいたから
もう少し話をしよう
眠ってしまうにはまだ早いだろう

この星を見てるのは
君と僕と あと何人いるかな
ある人は泣いてるだろう
ある人はキスでもしてるんだろう

この世界に潜む 怒りや悲しみに
あと何度出会うだろう それを許せるかな?
明日 もし晴れたら広い公園へ行こう
そしてブラブラ歩こう
手をつないで 犬も連れて
何も考えないで行こう

左の人 右の人
ふとした場所できっと繋がってるから
片一方を裁けないよな
僕らは連鎖する生き物だよ

子供らを被害者に 加害者にもせずに
この街で暮らすため まず何をすべきだろう?
でももしも被害者に 加害者になったとき
出来ることと言えば
涙を流し 瞼を腫らし
祈るほかにないのか?

ただただ抱き合って
肩叩き抱き合って
手を取って抱き合って
ただただただ
ただただただ
ただ抱き合っていこう

子供らを被害者に 加害者にもせずに
この街で暮らすため まず何をすべきだろう?
でももしも被害者に 加害者になったとき
かろうじて出来ることは
相変わらず 性懲りもなく
愛すこと以外にない

ただただ抱き合って
肩叩き抱き合って
手を取って抱き合って
ただただただ
ただただただ
ただ抱き合っていこう

戦って 戦って
誰がため 戦って
戦って 誰 勝った?
誰がためだ? 誰がためだ?
誰がため戦った?


詞/曲:桜井和寿
收錄:
HANABI #2. 2008.09
註:這輕快的鄉村曲調是タガタメ最原初的版本
SSMU:Leonardo DiCaprio
映像收錄:
(Mr.Children唱) ap bank fes '09

かぜほしメビウスMobius (Single Version) 

風和星和莫比斯環 (單曲版) [4:05]. | Single / Mr.Children

抱かれて 磨かれて
輝くことで また抱かれて
君と僕が
そんなメビウスの輪の上を歩けたなら

時流の早さ 命の重さ
確かめるように ほら一歩ずつ
疲れたら 青空に心を泳がせて
風の唄でも聴こうか
聴こうよ

人の弱さ 心の脆さ
かばいあうように また一歩ずつ
暗闇に迷うなら
心に光ってる星を頼りに進もうか

愛されて 優しくなれて
その優しさ故に愛されて
君と僕が
そんなメビウスの輪の上を笑いながら
寄り添って歩けたなら


詞/曲:桜井和寿
收錄:
GIFT #3. (single ver.) 2008.07
SUPERMARKET FANTASY #12. (album ver.) 2008.12
映像收錄:
none

横断歩道おうだんほどうわたひとたち 

越過斑馬線的人們. | Single / Mr.Children

目の前を横切ろうとするその老人の背中はひどく曲がっていて
歩く姿をじっと見ていると足が不自由であることがわかる
かばい続けてきた足のせいか それとも
思うように動かぬ現実にへし曲げられた心が
背中まで歪めているのだろうか?

横断歩道を渡る人たち
僕は信号が変わるのを待っている
昨日の僕が 明日の僕が
今 目の前を通り過ぎていく

目の前を颯爽と歩くその女のスカートはひどく短くて
ついつい目が奪われてしまう
強い風でも吹かぬものかと
そんな視線に気が付いたら
きっと彼女は僕を睨みつけてくるだろう
「自分の為にしてるだけ」 だと
「誰かの気を引きたいわけじゃない」と

横断歩道を渡る人たち
僕はハンドルを握り締めて見ている
昨日の僕が 明日の僕が
今 目の前を通り過ぎていく

イライラした母親はもの分かりの悪い息子の手を引っ張って
もう何個も持ってるでしょ!?と おもちゃ屋の前で声を上げている
欲しがっているのはおもちゃじゃなく愛情で
拒んでるのも「我慢」を教えるための愛情で
人目も気にせず泣いて怒って その親子は愛し合っているんだ

横断歩道を渡る人たち
僕はフロントガラス越しに見ている
昨日の僕が 明日の僕が
今 目の前を通り過ぎていく

ギターケースを抱え歩くその少年は仲間と楽しげに話している
好きな音楽の話か それとも好きな女の子の話か?
そのギターで未来を変えるつもりかい?
それならいつか仲間に入れてくれ
僕だって何もかもをもの分かりよく 年老いたくはないんだ

横断歩道を渡る人たち
僕は信号が変わるのを待っている
昨日の僕が 明日の僕が
今 目の前を通り過ぎていく
昨日の僕が 明日の僕が
今 目の前を通り過ぎていく


詞/曲:桜井和寿
收錄:
GIFT #2. 2008.07
Split the Difference [CD] #1. (live) 2010.11

ヨーイドンよういどん 

預備-跑. | Single / Mr.Children

目をつぶってさ ブランコを思い切り漕ぐんだ
いつもより幾分 大人びてる気分
空を飛んでるイメージで風を蹴るんだ
どこへでも行ける いま旅立ちを告げるよ

ヨーイドンの合図 待たずして僕ら大人になっていくよ
どこに向かっているのかなんて分かんない
でも飛び出していくよ 転がりだしていくよ

偉い教授も専門家も分かってないよなぁ
数字やデータで未来はつくれない
ぽかりと空いた心の穴埋め問題は一人では解けない
ねぇ 一緒に解いてよ

いい手本が近くにいっぱいあんだ 幸せになってみせるよ
半ズボンもリボンも似合わなくなった 大人も悩んでいるよ
転がり続けていくよ

僕の胸に 君の胸に
輝いて見えるもの風化させないでよ
時間のタオルで磨いて

目をつぶってさ ブランコを思い切り漕ぐんだ
どこへでも行ける いま旅立ちを告げるよ

ヨーイドンの合図 待たずして僕ら大人になっていくよ
どこに向かっているのかなんて分かんない
でも飛び出していくよ
いい手本が 近くにいっぱいあんだ 幸せになってみせるよ
半ズボンもリボンも似合わないような 大人になっていくよ
転がり続けていくよ


Ah~ 転がれ 転がれ


詞/曲:桜井和寿
收錄:
四次元 Four Dimensions #4. 2005.06
映像收錄:
(End Roll) TOUR 2005 I ♥ U

I'LL BE
我將會 [5:40]. | S-Best AlbumSingle / Mr.Children

気が付きゃ勇み足 そんな日には
深呼吸をしてみるんだ
Tシャツの中を泳ぐ風と 共に歌いながら
乾きを癒せない砂漠の様に 何だって飲み込んでしまえる
そんな漠然としたイメージだけが 今日も僕を支えてんだ

街がジオラマみたくみえるビルの最上階
形を変えながら飛ぶ雲が見えるかい?
今日はゾウ 明日はライオンてな具合に
心はいつだって捕らえようがなくて
そんでもって自由だ

生きてる証を 時代に打ち付けろ
貧弱な魂で 悪あがきしながら
何度へましたっていいさ
起死回生で毎日がレボリューション
人生はフリースタイル 孤独でも忍耐
笑いたがる人にはキスを
そしていつだって I say yes.
I'll be there

ピーナッツをひとつ 噛み砕きながら
飲み込んでしまった想いは
真夜中 血液に溶けて 身体中をノックした

いつも心にしてたアイマスクを外してやればいい
不安や迷いと無二の親友になれればいい
旅立とう 明日は無いぞってな具合に
胸に刻みながら一歩ずつ進んで
いつだって夢中だ

腑甲斐無い自分に 銃口を突き付けろ
当たり障り無い 道を選ぶくらいなら
全部放り出して
コンプレックスさえもいわばモチベーション
人生はいつもQ&Aだ
永遠に続いてく禅問答
そしていつの日か僕も dead
I'll be back

駆け引きの世界で 僕が得たものを
ダスターシュートに投げ込むよ
白地図を広げて 明日を待っていたい

目一杯の助走をつけて あのボーダーラインを飛ぶんだ
風向きを味方につけて 猫背を気にしながら

生きてる証を 時代に打ち付けろ
貧弱な魂で 悪あがきしながら
何度へましたっていいさ
起死回生で毎日がレボリューション
人生はフリースタイル 孤独でも忍耐
笑いたがる人にはキスを
そしていつだって I say yes.
I'll be there


詞/曲:桜井和寿
收錄:
DISCOVERY #7. (album ver.) [9:10] 1999.02
I'LL BE #1. (single ver.= original ver.) [5:40] 1999.05
Mr.Children 1992-2002 Thanksgiving 25 #17. (配信, single ver.) 2017.05

註:René Magritte - The False Mirror (1928)
註:此單曲版本為最早創作版本,早於專輯收錄的I'll be
註:I'll be there一詞啟發於披頭四的Here There and Everywhere
註:MV的live映像取於同discovery發售日舉辦的Special Event Innovation 1999
映像收錄:
(MV) [music clips] TOUR 2017 Thanksgiving 25

曾演出:
(1999.02.03) Special Event Innovation 1999

◀ |